スマホ対応済んでますか?訪問者に占めるスマートフォン利用者の割合とモバイルフレンドリーテスト

ホームページ(ウェブサイト)をスマートフォンで確認する人の割合は、年々増加の一途をたどっています。士業さんの取り扱う業務の内容によっては、スマホからの閲覧者が7割、8割を占めることもあるため、スマートフォンユーザーの割合…

続きを読む

ステップメールを使って訪問者との接点を増やし依頼のタイミング調整を図る

ウェブサイト制作のご依頼と並行して、ここ数年ご依頼をいただく機会が多いのが、税理士さん、社会保険労務士さん、行政書士さんなど、士業さんのステップメールの立ち上げです。 そこで、今回は士業事務所のステップメールについて、そ…

続きを読む

士業の「ホームページからは変なお客さんしか来ない!」の原因と対策

意外とよく耳にするこのセリフ、「ホームページ作ったけど、変なお客さんしか来ないよ」。 ここで言うところの変なお客さんというのが何を指すのかは、発言者によってかなり幅がありそうです。 が、大抵の場合は以下のいずれかに当ては…

続きを読む

士業事務所のメールアドレスやウェブサイトで使う独自ドメインの取得

士業事務所として独立開業する際、事務所ホームページを制作・公開したり、事務所独自のメールアドレスを作とき、まず必要になるのが「独自ドメイン」です。 独自ドメインというのは、「○○.com」「○○.net」など、その人が独…

続きを読む

「例外的対応」感を消して営業時間外や休日の相談件数の増加を図る

士業事務所でウェブサイトを作って育てていくとき、ちょっとした記載の1つ1つに気を配ることによって、サイト全体の受任率が向上していきます。 1つ1つの修正は些細な違いでも、それを10、20と積み重ねていくことで、競合事務所…

続きを読む

記事を編集しながら同じ画面にプレビューを表示できるWordPressのプラグインInline Preview

WordPressを導入したウェブサイトを更新する際、記事の投稿画面が実際に公開されるデザインとは異なることに戸惑うことはありませんか。 記事の編集画面にもCSSが反映されるように設定すれば、エディタ内の装飾を実際のウェ…

続きを読む

どのくらいで返信があるのか、お問い合わせフォームに目安を書いておくことで相談者の不安を解消する

士業事務所でウェブサイトを改善していくとき、訪問者の不安解消を徹底していくと、それだけでかなりの反応率向上につながる可能性があることについては、前回の記事で紹介しました。 今回はウェブサイトの不安解消と関連する話題で、よ…

続きを読む

士業ホームページ制作に関するご依頼・ご相談

士業事務所様のホームページ制作に関するご依頼やご相談の予約は、以下のメールフォームにて承っております。日本全国、出張での相談にも対応いたしますので、ご希望の方はその旨お伝えください(地域によっては交通費が別途かかる場合があります。その際はお見積もりいたします)

ご返信に2営業日ほどかかります。
制作プランの内容や料金目安は、士業ホームページ制作プランをご参照ください。

  • 士業(資格)の種類
  • ご予定のホームページで取り扱う業務
  • 新規の制作かリニューアルか
  • 既存サイトがある場合はそのURL
  • いつ頃の公開を予定しているか

などの情報を添えてお送りいただくと、より具体的なご返信が可能です。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    事務所のある都道府県(事務所を置く予定の都道府県)

    ご希望の相談場所

    お問い合わせの内容

    ページトップへ戻る